特定のユーザのタスク工数をグラフで確認することができ、その画面上でタスクの調整を行えます。
1. ユーザ選択ボタンをクリックします。
2. ユーザ一覧から調整を行いたいユーザを選択し、[実行] ボタンをクリックします。
・ リリース状況が「リリース済み」で参照が許可されたマスタを1件以上持つユーザが表示されます。
・ ユーザは複数選択できます。
3. 選択したユーザの工数グラフとマスタの一覧が表示されます。
・ リリース状況が「リリース済み」であり、かつ選択したユーザが参照を許可されたマスタがすべて表示されます。
・ マスタの開始日の昇順で表示されます。
・ マスタの開始日の昇順で表示されます。
調整画面について
番号 | 項目 | 説明 |
---|---|---|
1 | 保存ボタン | マスタを保存します。 |
2 | フィルター | 初期表示は以下の条件でフィルターが設定されています。 ・ 状況が「完」以外 ・ 担当が「選択したユーザ」のみ |
3 | グラフ開閉ボタン | 工数グラフの表示・非表示を切り替えられます。 |
4 | 関連マスタ | マスタ一覧に表示されたマスタを選択できます。選択後はマスタ単体のガントが表示されます。 ※ ログインユーザに 参照が許可されていない マスタは選択できません。 |
5 | タスク詳細 | 日付ごとのグラフの詳細が表示されます。詳しくはこちら |
6 | 工数グラフ | 選択したユーザの工数をガントの日付と対応した状態で表示します。詳しくはこちら |
7 | ガントチャート | 選択したユーザが参照が許可されたマスタをガントチャートで表示します。詳しくはこちら |
8 | グラフを更新 | 調整画面上で変更した内容がグラフに反映されます。変更内容は保存されません。 |
9 | グラフ集計条件設定 | 工数グラフの集計条件の設定を変更できます。詳しくはこちら |
工数グラフ ・ グラフ集計条件設定
選択したユーザのタスクの工数をグラフ化し、ガントの日付と対応した状態で表示します。
グラフの取得・集計条件は、一部を除き [歯車アイコンのボタン] から変更が可能です。
【変更できないタスクの取得・集計条件】
・ 選択したユーザが担当者となっている
・ タスクの状況が「完」以外
・ 工数に値が入っている
・ 末端タスク(子タスクなし)
・ タスクの状況が「完」以外
・ 工数に値が入っている
・ 末端タスク(子タスクなし)
【変更可能なタスクの取得・集計条件】
初期表示では以下の条件すべてがグラフに反映されています。
項目 | 説明 |
---|---|
今日以降の日数で算出する | 開始日(from)が今日より前のタスクは、休日・祝日を除き今日から終了日(to)までの日数で日割の工数計算を行います。 終了日(to)が過ぎているタスクの工数は、今日の分に積み上がります。 |
進捗率を考慮する | 進捗した分を工数から除外して残工数を算出し、工数計算を行います。 例えば工数1、進捗率50%のタスクの残工数は0.5となります。 |
保留を除外する | 状況が「保」となっているタスクは、工数計算から除外します。 |
※ 日数は、カスタム設定や休日オブジェクトで設定された曜日・日付を除きます。
※ 工数は、小数点以下2桁まで(3桁以下は切り上げ)です。
タスク詳細
日付目盛領域内をクリックすると、その日のグラフの集計対象となったタスクの詳細が表示されます。
タスク詳細には、担当者ごとの工数合計とその内訳が表示されます。
項目 | 説明 |
---|---|
担当者 | タスクの主担当者の名前が表示されます。 |
マスタ名 | マスタの名前が表示されます。 |
タスク名 | タスク名が表示されます。ログインユーザがマスタの参照を許可されていない場合は、「****」と表示されます。 |
工数 | グラフの集計条件で設定されている条件で計算して割り出された工数が表示されます。 ※ 工数は、小数点以下2桁まで(3桁以下は切り上げ)です。 |
ガントチャート
選択したユーザが参照が許可されたマスタがガントチャートで表示されます。
設定内容 | 説明 |
---|---|
ガント編集許可あり | タスクが表示されガント上で変更が可能です。変更した内容はリアルタイムで工数グラフに反映されます。 ※ 工数グラフへの反映のみのため、変更内容は保存されません。保存したい場合は必ず [保存] をクリックして下さい。 |
ガント編集許可なし | タスクは表示されますが、ガント上で変更は出来ません。 |
ガント参照許可なし | 鍵のアイコンの付いたマスタ名が表示され、タスクは表示されません。 |