マスタの作成

マスタの作成

ガントチャートを作成するにあたり、まずマスタを作成していきます。
 
1. [マスタ] タブを開きます。

 
2. [新規マスタ] ボタンをクリックします。

 
3. 入力欄に値を入力します。

項目 説明
参照元レコード 選択中のオブジェクトのName項目の値を検索してレコードを選択します。
初期設定にて設定したオブジェクトがデフォルトで選択されます
マスタ名 参照元レコードを設定すると自動的にレコードのName項目が入力されます。任意の値に変更が可能です。
リリース状況 開発中/リリース済み/クローズ の3つから選択します。リリース状況について詳しくはこちらをご覧ください。
フォルダ マスタをフォルダで整理して管理できます。フォルダについて詳しくはこちらをご覧ください。
お気に入りに登録する 作成するマスタをお気に入りに登録できます。
お気に入り登録したマスタはマスタタブのサイドバーにある「すべてのお気に入り」に表示されるようになります。

 
4. [ユーザ管理] をクリックして開いた画面から、ガントチャート画面で担当者として設定したいユーザを選択します。

 
5. 必要に応じて仕切りの位置を入力して[保存]ボタンをクリックします。
※仕切りの位置はマスタで個別に位置の調整が必要な場合を除き入力は不要です。仕切りの位置について詳しくはこちらをご覧ください。

今すぐ学習するカテゴリーの記事